★みゅらりっぷの活動内容をまとめパンフレットにしました。こちらも参照してください。
また、このパンフレットは印刷して、がん患者さんの情報提供のために配布していただくことができます。
是非ご利用ください。
※パンフレットは、両面印刷+3つ折り使用になっています。↓
1. 患者会定例会
今後の予定は、トップページをご参照ください。
✿太田 子宮卵巣がん患者会「みゅらりっぷ」
日時:毎月第1水曜日9:30~12:00※2023年11月から第一水曜日に変更になりました。
場所:群馬県太田駅なか文化館 会議室
費用:500円(お茶代)
対象:子宮、卵巣がん患者さんとその家族、医療関係者(女性のみ)※中学生以下のお子様のご参加はご遠慮ください。
お問い合わせ:みゅらりっぷホームページ、メールフォーム、または、090-4208-6424(留守番電話時は、メッセージをお願いします)
患者会内容:
1部 わかちあいの時間
「言いっぱなし、聞きっぱなし」にその人が話したいことを話します。辛かったこと、嬉しかったこと、自分もそうだったと思いをわかちあいます。
2部 お茶会の時間
お茶とお菓子をいただきながら、話したいことを話します。
・話したい気持ちでない方は、そう伝えていただいて大丈夫です。その場で一緒に過ごしていただけたらと思います。
・途中入室はできません。休憩時間まで、お待ちください。
・初めて参加される方は、メールにてご連絡をお願いします。
※日付変更時は、ホームページでお知らせ致します。
2022年群馬県がん患者団体協議会、群馬県ホームページにて公開動画
✿COGSnetオンライン交流会
日時:毎月第3土曜日20:00~21:30
NEW!2022年4月から時間と内容が変わります。
婦人科がん患者さんの治療、療養、生活環境の改善のために、がん患者、家族、医療者、研究者のみなさんと共にディスカッションを行う場に産まれ変わります。従来のオンライン形式の患者会も合わせて行っていく予定です。
婦人科がん患者さんの困りごとや生活して感じた思い、また婦人科がんの患者さんのためにできることは何かを考えている支援者の皆さん。COGSnetで手を取り合い、婦人科がん患者さんへのより良い環境を目指して、歩んでいきませんか?継続した参加の必要はありません。研究前にがん患者の本音の意見を聞きたい、生活していく上での困り事ってなんだろう等、お気軽にご相談ください。
費用:無料
対象:子宮、卵巣がん等の婦人科がん患者さんとその家族、医療関係者・研究者(基本女性のみですが、医療関係者、研究者の方は男性の方もご相談ください。)
※オンラインを初めて行う方のオンライン練習の会があります。詳しくは、認定NPO法人オレンジティホームページをご参照ください。http://o-tea.org/
COGSnetについて↓
✿ 乳がん患者会COCON ※2023年5月からお休み中です。
日時:隔月(11月、1月、3月、5月、7月、9月)第2金曜日 13時30分~16時
場所:群馬県太田駅なか文化館 会議室
費用:500円(お茶代)
対象:乳がん患者さんとその家族、医療関係者(女性のみ)※中学生以下のお子様のご参加はご遠慮ください。
お問い合わせ:COCONホームページブログhttps://cocon-2019.amebaownd.com/、または、070-5571-5227(留守番電話時は、メッセージをお願いします)
✿高崎 女性のがん患者会「ぱるれ」
日時:毎月第1日曜日 13時30分~16時
場所:高崎ボランティアセンター
費用:500円(お茶代)
対象:女性のがん患者さんとその家族、医療関係者(女性のみ) ※がん種類の限定はありません。
お問い合わせ:ぱるれホームページブログhttps://ameblo.jp/parler2016/theme-10110658483.html、または、090-3470-5783(留守番電話時は、メッセージをお願いします)
{過去のイベント}
H28.8.11(木・祝)は、桐生市「ココトモ」での出張おしゃべりルーム+familyを開催しました。公益財団法人正力厚生会助成事業
H29.6.8(木)は、出張おしゃべりルームin高崎を開催しました!
H29.8.11(金・祝)は、出張オシャベリルームin桐生「がんの親を持つ子どもと子どもを持つがん患者の会」を開催しました。
H29.9.16(土)は、「アロマでリラックスin太田」を開催しました。
H29.11.19(日)は、「リンパ浮腫講習会」を開催しました。
R元年8月11日 がん患者さんのために私達ができること を行いました。
出張おしゃべりルーム
2018年4月から高崎健康福祉大学クリニックにて、高崎女性がん患者会の立ち上げ支援を行いました。
2019年7月から太田乳がん患者会COCON立ち上げ支援を行っています。
2022年4月 お花見患者会✿を行いました。
2023年3月 お花見患者会2023✿を行いました。
2. COGS.net(コグス・ネット)登録
(Cancer Of Gynopathy Self-help group Network)
コグス・ネットの登録をしています。
コグス・ネットとは、全国各地の婦人科がんの団体やグループなどがより良い活動を推進するため、お互いの活動や運営などを情報交換できる『婦人科がんのセルフヘルプグループネットワーク』です。
2020年7月~COGSnetオンライン患者会を開催しています。
2022年4月から「COGSnet座談会」に名称変更をして、婦人科がん患者さんの治療・療養・生活環境の改善のための、医療者、研究者、教育者とのディスカッションを行っています。是非、みなさんご参加ください。
※「COGS通信」「1.患者会定例会:COGSnetオンライン交流会」参照
コグス通信No.30_表面 コグス通信No30裏面
登録
群馬県健康づくり財団による「群馬県がん患者団体」の登録をしています。
年1回の会議と、群馬県内のイベントに参加予定です。
2017.12月~ ピアサポ群馬:スタッフ1名ピアサポーター登録
2019.3月~ ピアサポ群馬:スタッフ1名追加ピアサポーター登録 計2名
2022.3月 患者会紹介動画投稿※同ページ「1.患者会定例会」動画参照
4. 群馬県リレーフォーライフ参加
全世界・全国で開催されているリレーフォーライフ。「命のリレー」とも呼ばれるがん征圧チャリティーイベントです。群馬県ではH25年から開催され、毎年参加させていただいています。がん征圧への思いを各チームの旗に託し夜通し歩き続けます。ぜひみなさん遊びに来てください。詳しくは「イベント情報」参照してください。
リレーフォーライフぐんま http://relayforlife.jp/gunma/
2013.10月19~20日 第1回群馬県リレーフォーライフ参加
2014.10月11~12日 第2回群馬県リレーフォーライフ参加
2015.10月10~11日 第3回群馬県リレーフォーライフ参加
2016.10月8~9日 第4回群馬県リレーフォーライフ参加
2017.10月14~15日 第5回群馬県リレーフォーライフ参加
2018.10月13~14日 第6回群馬県リレーフォーライフ参加
2019.10月12~13日 台風のためイベント中止
2020.4月 群馬県リレーフォーライフ実行委員会(5月、6月、7月、8月、12月)
コロナ対策のためリレーフォーライフイベント中止→応援動画投稿参加
2020.9月25日 代替えイベント:群馬県庁ルミナリエ点灯式参加
2020.10月9日 代替えイベント:群馬県立がんセンタールミナリエ点灯参加
2021.10月 応援動画参加
※↑音声は無しになっています。
2022年10月8日 14:00~20:00参加
NEW:2023年10月7日14:00~10月8日~10:00
※動画は、http://relayforlife.jp/gunma/ でがん患者支援者・支援団体のリレー動画が見られます。
5.FFJCP参加
日本がん患者フォーラム国患者会会議への参加し、日本全国の患者団体との意見交換や、海外の患者会から学びを得ています。
※2022年は都合により参加できませんでした。
2023年1月28日・29日オンライン参加
6.各種取材、掲載
2013年1月 東京新聞
2013年10月 群馬経済新聞
2014年10月 上毛新聞
2015年9月 上毛新聞
2016年8月 桐生タイムス
2017年3月 上毛新聞
2017年3月26日「がんノート」出演 http://gannote.com/news/20170326
2017年6月 読売新聞、上毛新聞
2017年8月 読売新聞、桐生タイムス、上毛新聞
2017年11月18日東京テレビ「生きるを伝える」http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie450.html
2017年11月28日上毛新聞第26期オピニオン委員」原稿執筆
第1回:がんを告知されて「誰かのため」つなぐ命
第2回:「待つ」ことの意味 周囲への感謝をつなぐ
第3回:患者中心の医療 価値観探し向き合う
第4回:がん前・中・後 自分の保険を理解する
第5回:医療者ががんになって 患者に学び力つなぐ
第6回:役割担う勇気信じる がんの親を持つ子ども
第7回:良き死とはよく生きる 今何ができるか
2018年3月 上毛新聞
2019年8月・9月 上毛新聞
2021年1月5日 読売新聞:医療ルネサンス 「親のがん子にどう話す」
2021年3月11日 LINOLEA代表 FM桐生 オンライン対談
2021年8月7日 読売新聞夕刊 健幸記 「支え合い続けるために」
2021年9月23日 上毛新聞 揺らめくいのち 第4部 病と出産 「がんの話気兼ねなく」
2022年12月 読売新聞オンライン ヨミドクター 「がん患者団体リレー活動報告」https://yomidr.yomiuri.co.jp/
7. 研究協力
患者さんの治療環境改善のための研究協力を行っています。
・研究内容によっては、お受けできないこともあります。
・参加の是非は、患者各自の判断になります。
これまでの研究参加協力先
北里大学看護学部、北里大学大学院看護学研究、埼玉医科大学、製薬協、日本赤十字豊田看護大学看護学部 、高崎健康福祉大学保健医療学研究科看護学専攻
8. 患者体験講義
患者としての体験や思い、感じたことをお伝えします。病院・病棟内、関連企業の教育の一環にご利用ください。
2018年6月26日 製薬会社エーザイ東京本社 患者体験講師(がんノート依頼)
2018年11月28日 高崎健康福祉大学大学院保健医療学研究科看護学専攻助産 ゲストスピーカー
2020年12月1日 高崎健康福祉大学大学院保健医療学研究科看護学専攻助産 ゲストスピーカー
2021年12月23日 高崎健康福祉大学大学院保健医療学研究科看護学専攻助産 ゲストスピーカー
2022年7月19日 高崎健康福祉大学大学院保健医療学研究科看護学専攻助産 ゲストスピーカー
2023年5月27日 第19回 群馬がん看護フォーラム特別講演「入院・治療・退院~そして患者に・・・」
2023年6月26日 高崎健康福祉大学大学院保健医療学部看護科1年生 ゲストスピーカー
2023年9月5日 高崎健康福祉大学大学院保健医療学研究科看護学専攻助産 ゲストスピーカー
2024年7月11日高崎健康福祉大学看護学看護科1年生 ゲストスピーカー
2024年7月31日高崎健康福祉大学院看護学専攻助産学 ゲストスピーカー支援
2024年10月11日群馬大学看護科2年生 ゲストスピーカー
9. 助成金関連
2014年 NPO 法人キャンサーネットジャパンティール&ホワイトリボンプロジェクト
2016年 公益財団法人正力厚生会助成事業
2018年 国際ソロプチミスト前橋
2019年 コープぐんま 社会貢献団体
2021年 アステラス・スターライトパートナー「オンライン活動推進のための研修支援」
10. がん教育
2019年1月 がん教育外部講師研修受講 国立オリンピックセンター
2021年11月1日 県立館林商工高等学校 がん教育外部講師講演会(対面)1年生160名対象
2022年11月25日 群馬県高崎市豊岡小学校 がん教育外部講師講演会(オンライン)
5.6年生 123名対象
11. その他
2021年6月~ 群馬県がん対策推進協議会委員
2022年6月~ 群馬県がん看護研究会